【TEPPEN】ランクマッチ”エックス” 14位 うしscerlet495 棘とばしネルギガンテ【デッキ】

デッキ集
スポンサーリンク

うしscerlet495(@scerlet495)選手がランクマッチ”エックス”にて世界14位に到達した棘とばしネルギガンテを掲載します。
うしscerlet495選手はリュウシーズンでもネルギガンテを使用して世界4位に到達しており、ネルギガンテの練度が大変高い選手です。
今回は少々特殊なリストということもあり、うしscerlet495選手から簡易のデッキガイドをいただきました。

スポンサーリンク

棘とばしネルギガンテ

うしscerlet495簡易デッキガイド

□基本的な立ち回り
①MPブーストを持つユニット(アイルーorアイリス)を展開
②上記MPブーストユニットにプラスしてクロウやネロアンジェロを展開
③ウィリアムパーキンやサイコパワー、心無き実験を使用して盤面のユニットを強化

上から順番に行い、相手ヒーローのHPを序盤から詰めていくような戦い方が本デッキで最もベターです。

□オススメの動き
初動はアイルーorネロアンジェロから入り、もう1面ユニットを展開(合計2体)後にウィリアムパーキンで盤面を強化していく動きが大変強力です。

序盤から中盤にかけて強い動きができるデッキのため、兄妹の思い出は序盤に手札を回転させる以外では使用せず、中盤以降に使用することがオススメです。

このデッキを使用していて1番行いたくない動きは盤面の回転が遅く、MPが溢れてしまうことなので、サイコパワーを使用してまでユニットを延命するということは控えましょう。

強化カードはアイルーとアイリス、クロウ、春麗など相手から見て倒さなければ致命傷になるユニットを選択して使用するのがベターです。

ヒーローアーツ棘とばしは顔を詰められる時や使用すれば盤面を制圧できる時など、使用することで勝利に近ずく際に使用するようにしましょう。

□デッキ相性

逆鱗レウス   有利
テンポリュウ  有利
ウロボロス   有利
4コスモリガン 不利
呼応ダンテ   5分

コメント