【TEPPEN】「DAY OF NIGHTMARES」環境考察【おすすめ】

DAY OF NIGHTMARES 管理人雑記
スポンサーリンク

こんにちは!
最近、長袖と半袖どちらを着るか悩んでいるせぶみです。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様もご注意下さい。

さて「DAY OF NIGHTMARES」が発売して約3週間が経過しました、
環境序盤は前シーズンより活躍してた逆鱗レウスや呼応モリガン、リベンジウェスカーが引き続き猛威を振るっていましたが3週間が経過し、大きく環境が変化しました。
本記事は以下を前提にお話しします。

Tier


Tier1
4コスモリガン(ウルフパック) new!!
ウロボロスウェスカー ↑

Tier2
リベンジウェスカー ↓
逆鱗レウス ↓
棘とばしネルギガンテ ↑
呼応ダンテ↑↑

Tier3
呼応モリガン ↓↓
テンポリュウ↓
あくび春麗

Tier4
探索ジル new!!
ガイアアーマーエックス new!!

◼️前提
TierS:メタの大部分を超越およびコントロールするオーバーチューンされたデッキ。(圧倒的なデッキが存在しない場合、常に存在するとは限りません。)
Tier1:非常に効率的で圧倒的に強力なコンボとカードシナジーを備えた最適化されたデッキ。
Tier2:いくつかのわずかな弱点(例えば、貧弱なカードシナジーまたはドローの一貫性)がある競争力のあるデッキ、ベストパフォーマンスで最上層のデッキからゲームを引き離すことができます。
Tier3:悪くはないが、最適化も洗練もされていない平均的なデッキ。現在のメタゲームで不遇のデッキ。
Tier4:最適化、洗練されていない、過度にニッチな、または廃止された一貫性のないデッキ。上位のデッキから勝つには、デッキ内のすべてのカードの役割をよく理解する必要があります。
Tier5:勝利の喜びではなく、ゲームプレイの喜びのためにTEPPENをプレイする場合にのみ使用すべき楽しいデッキ。

環境考察

4コスモリガン(ウルフパック)とウロボロスウェスカーを中心にメタが巡回しており、
両デッキとも高いデッキパワーと対応力がある為、ランクマッチでもシェアが高くなっています。
4コスモリガンに対して”呼応ダンテ”、ウロボロスウェスカーに対して”逆鱗レウス”が有利など環境の研究も進み、世界大会予選までもう1変化起きる可能性も考えられます。
カードゲーム特有かもしれませんが、

トップメタ(今回だと4コスモリガン+ウロボロスウェスカー)に有効なデッキが生まれる

上記デッキのシェアが伸びる

トップメタのデッキシェア減少

デッキパワーでは劣るが、上位の相性ゲームに介入しないアーキタイプにチャンスが生まれる

このような推移が世界大会予選前に起きるとより楽しくなりますね。

トップメタの2デッキについて

◼️4コスモリガン(ウルフバック)
デッキ名通り4コストのカードシナジーを生かしたデッキです。
使用するカードたちが元IPである「バイオハザード」のU.S.S.デルタチーム「ウルフパック」に属することから巷ではこちらの名称でも呼ばれています(正直4コスモリガンよりもカッコイイですね 笑)

基本的に4コストが場にいるor手札にいることで能力を発動し、盤面に最適な4コストユニットを展開していくことがメインプランになります。
中でも強力なのが以下の2枚です。

相手のMPを把握する(最初は常に行うことは難しいため、アクション時など必ず見る)
確認しておくことで4+4の動きを予想してボードをコントローする、
具体的には4コストユニットを積極的倒しに行ってフォーアイズ、ベルトウェイを使用させないことや、HPを4点以上に保ちフォーアイズの効果範囲に入らないなどです。

◼️ウロボロスウェスカー
大型ユニットを展開+蘇生することを中心に行う、一見大振りに見えるデッキですが、回復や除去カードも豊富で対応力が高いです。
手札からイビルジョー+ヒーローアーツウロボロスでイビルジョー蘇生で一挙に16コスト分の動きをすることも可能なことに加え、「DAY OF NIGHTMARES」で追加された”再生”によって更に手数が多くなりました。
簡単に表すと1枚がコスト以上のカードバリューが出せることが持ち味でしょうか。
以下ヒーローアーツウロボロスからの蘇生選択肢です。

・T-103 スーパータイラント
攻撃力:2 HP:8
<俊足>
<連撃>

“偽りの王座”が発動されていない場合はある程度ボードで相手の墓地管理を行うことが可能なため心がけましょう。
具体的にはタイラントを無視する(2点を受け続ける)やウロボロスのステータスをある程度下げたまま放置するなどです。

最後に

環境考察は以上となります、目まぐるしいメタの変化が起きていますね。
正直敵なしだと考えていた4コスモリガンに強いデッキやネルギガンテが再度環境に上がってくることは予想もしませんでした・・・もしかしたら大会前に新デッキが生まれるかもしれませんね。


私自身世界ランク100位程度で反復横跳びしているプレイヤーなので考察内容には賛否あるかと思います。
これから考察記事をたまに掲載できればと考えておりますが、スポンサードする予定がある為上位プレイヤーに書いていただくか、当サイトを閲覧していただいている中で執筆していただける方がいるのであればお願いしたいなというのが本音です。
(皆様に取って価値がある方が良いと思う為)


では世界大会予選まで残すところ僅かとなりましたが、出られる方は頑張ってください!
もちろん私も出ます 笑

最後までお読みいただきありがとうございました。

せぶみ

コメント